living - 暮らしの家具と道具の販売・修理

1.furniture 家具販売 | 2.repair 家具修理・張り替え | 3.vintage/antique 古道具

living - 暮らしの家具と道具の販売・修理

古道具や食器、雑貨、照明、北欧家具をお買い求めいただけます。
みなさんがお持ちの家具の修理もご相談に乗っております。
愛着ある家具を、オーダーメイドで新しい布地に変えたり、クッションをお好みのかたさに変えて新たな座り心地をどうぞ。

furniture | 家具

一般の家具屋さんではゆっくりと体感するのは難しいものですよね。
また、家具って一生に何度買い換える?というくらいめったに買わないものですよね。
なので、kainaではお茶やお酒、読書などしながら、使い心地を楽しんでいただけたら幸いです。
そして、将来のいつか、家具を購入するときにご相談いただけたらと思っています。

家具購入時のサービス

       
  1. 不要な家具の無料引き取り
    ご要望により今お使いの不要な家具を無料でお引取りいたします。
    (例)テーブル1台購入->お使いのテーブル1台をお引取り、椅子2脚購入->お使いの椅子2脚をお引取り
  2. ご購入後の無料オイルケア、メンテナンスサービス
    テーブル->ご自身ではなかなかケアができないとご相談いただきます。ご購入1年後にヒビ割れ防止のオイルメンテナンスをサポートします。
    椅子->ご購入後3年間に1回のオイルメンテやソープクリーニングをサポートいたします。
    将来的に張替や破損などの有償修理も通常修理価格から10%割引いたします。

取扱ブランド(家具)

Carl Hansen & Son(カールハンセン&サン)
https://www.carlhansen.jp
店長のおすすめポイント:
デンマークの工場は機械化と職人が共存した挑戦し続ける環境でカールハンセンは無垢の“木”の家具が得意な会社。シンプル+機能的+あたたかさ+野暮ったくない木の家具がお好きな方は、カールハンセンに決まりでしょう。ウェグナーなどが金属の家具もデザインしていますが、品質や加工技術面から見るに、木だけで構成されている家具を選ぶのが確実です。また、カラー塗装よりもオイル仕上げやソープ仕上げが得意なのでカラー塗装やウレタン塗装よりもそちらをおすすめします。最近では、ソファ類や屋外テラス用の家具も増えてきています。店内の家具のほとんどはカールハンセンのものです。
Fritz Hansen(フリッツハンセン)
https://fritzhansen.com/ja-jp/
店長のおすすめポイント:
カールハンセンよりも機械工業化が進み、“積層合板と金属”が得意な会社。合理的な理念は製品にも詰め込まれています。シンプル+機能的+スタイリッシュがお好きな方は、フリッツハンセンに決まりでしょう。さらに、カラー塗装も張り地の色も多種多彩で安定感あります。最近は照明も充実してきています。ワンポイントとしても生活に彩りを与えられます。
Wilkhahn(ウィルクハーン)
https://www.wilkhahn.co.jp
店長のおすすめポイント:
ドイツの高級オフィス家具といえば、知る人ぞ知るウィルクハーン。オフィス家具というと大型でゴツゴツしたイメージかと思いますが、ウィルクハーンの家具はとても洗練された、シンプルで機能が詰まった製品です。長い時間座っての仕事などを本当に支えてくれます。末長く使えるメンテナンス体制も充実しています。
Hermann miller(ハーマンミラー)
https://www.hermanmiller.co.jp
店長のおすすめポイント:
現在のハーマンミラーは、クラシック製品と新しいデザインに加え、ヘルスケア施設のソリューションなどとして評価されているのもポイントです。アーロンチェアのようにオフィススペースに無骨なワークチェアが欲しい方やアメリカンクラシックが好きな方はハーマンミラーを!

取扱ブランド(照明)

Louise Paulsen(ルイスポールセン)
http://www.louispoulsen.com/jp/frontpage/
店長のおすすめポイント:
光源がどの角度からも見えないため目を痛ませることもなく、明るくするだけでなく影の存在までもデザインし考え尽くされた照明たちはルイスポールセンならでは。照明=部屋を明るくするもの、という考えを捨てましょう!意図的に影と光を調整することで落ち着いた癒しの空間がつくれます。そんな空間を作りたいなら迷わず ルイスポールセンを!
SANTA & COLE(サンタ&コール)
http://www.santacole.com/en/
店長のおすすめポイント:
ルイスポールセンに負けない上質さを持ち、かつ遊び心と上質さ、機能、価格が兼ね揃った照明たちを選ぶならサンタアンドコール。まだまだ日本では購入できるところも限られていますが、ルイスポールセンに次いでこれから地位を築いていくこと間違いなしです。シンプルな北欧テイストとはちょっと異なりつつもインテリアの邪魔をせず、かつ存在感がある稀有な存在です。

2.repair | 修理 椅子・ソファ・机など

修理の流れ

修理の流れ

            
  1. 写真や動画で確認!(全体写真と不具合箇所)
  2. 概算料金と期間は↓より!それ以外はLINEなどで即お見積もり!
  3. お持ち込み or お引取り
  4. 修理
  5. お引き取り or お届け・お支払

contact | お問合せ・ご予約

修理のお問合せなどは、yoshioka@kaina-kamakura.comへどうぞ

もしくは修理専用のLine Official↓からもどうぞ

張り替え 基本納期:1-2週間程度(*台数や作業内容、繁忙期によって前後いたします)

椅子張り変え

座のみ 9,350円から(+布\革代+必要に応じてクッション代)座の作りや縫製がある場合によります
背+座 16,500円から(+布/革代+必要に応じてクッション代)背座の作りや縫製がある場合によります

椅子ペーパーコード(Yチェア/CH24)

ナチュラル色 22,000円+消費税(フレーム緩み直しやクリーニング、オイル塗布も別途有料にて承ります)

椅子緩みや木部破損 基本納期:1週間程度

締め直し(分解→接着剤再塗布→専用器具締め) 6,600円(税込)から
破損した木部パーツの製作(背や脚、フレームなど) 8,800円(税込)から

※上記価格はお持ち込みの場合の料金です。      
※お引き取りの場合は、移動距離に応じて別途 2,000円〜+交通費実費を頂戴します。      
※状態によっては修復が不可能な場合もございます      
※その他、ソファ張り替え、ラウンジチェア張り替え、籐の張り替えなども行なっております。      
※本革をはじめ、生地はkvadrat, knoll textile, Camira, Innovasia, リバコ, その他欧米メーカーなどの数百種類のサンプルを準備しております。    

3.vintage/antique | 古道具

ただただ、毎日の生活をほっこりとあたたかく、楽しいものに。
そんな生活の脇役になるモノを探し出して
ひとつひとつ手入れしておとどけします。

一部の商品は、ATTIC VINTAGE オンラインショップからもご購入いただけます。

ATTIC VINTAGE オンラインショップへ »

『kaina』の発掘基準

『kaina』の発掘基準

本当に気に入ったものしか買い付けずに1つ1つ手入れし直しているため、それほど商品数は多くはありません。
こんなキーワードをもとに集まってきた商品たちを一つでも気に入ってもらえたら嬉しい限りです。

価格について

価格について

普段づかいしていただけるように買付や輸入のコスト削減に尽力しています。
そして、お客様の元で良い状態で長年お使いいただくために、適正価格を維持しつつ、どれだけ手間と時間がかかっても必ずお手入れや修理、洗浄などを行っております。
他社様に比べて、お手頃なものもお値段の張るものもあるかもしれませんがなにとぞご理解下さいますよう、よろしくお願いいたします。

staff | スタッフ

よしおか りょうた

よしおか りょうた(国家資格 いす張り1級 家具製作技能士、古物商)

道のりは木曽はヒノキの里にある上松技術専門校木工科からはじまりました。家具職人としての修行です。その後、勤めていた家具会社の倒産や、徹夜でからだを壊したり、様々な仕事で生活を繋いだり。。でもいつか家具屋をひらきたい!という想いでなんとかやってきました。

そして、ずっと昔から僕が世界一働きたかったデンマークのカールハンセンで工場倉庫長を経験させてもらい、2017年の秋、鎌倉は稲村ガ崎の静かな丘の上に『kaina』という小さなお店を開きました。
kainaは特注の家具屋さんではありません。古巣のカールハンセンやフリッツハンセン、ウィルクハーンなど、北欧の家具を中心に「良いと思う家具だけ」を扱っていてお茶やお酒を飲みながらゆっくりしてもらえる。そんなお店です。
色々な出会いから考えも変化し、僕の「作る技術」を「壊れてしたまった良いモノたちを甦らせる技術」に変えることに決心しました。
SDGsとか持続可能な...なんてことをよく聞きますがそんな大それたことを言うのではなく、あるものでまかなったり、愛着あるものを長く使っていくためのお手伝いをするのが一番かと。

そのために買い付けてきたビンテージ雑貨やみなさんが使っている家具の修理する。それが一番の環境配慮だったりするのかな、と思ったりします。修理は本当にお気軽にご相談ください。修理する/しないをじっくり考えていただければ幸いです。

ページのトップへ戻る